こんにちは![]()
きょうは、ぐんまの宣伝部長「ぐんまちゃん」が行く 「古代浪漫深堀の旅」で奈良県を訪問したお話だよ
歴史を育んだ古都・奈良への旅… スケールが大きくてすこし緊張しちゃうな 鹿さんにも会えるかな
奈良県のキャラクターといえば…「せんとくん」 今回奈良県の案内役をしてくれるんだ 「せんとくん」よろしくおねがいします
訪問の記念に、ぐんまちゃんからぬいぐるみのプレゼント どーぞー
では早速、「せんとくん」に手を引いてもらって…
奈良公園へ 鹿さんがいっぱい それに修学旅行中のお友だちや
海外からの観光客の方々など大勢来ていたよ ぐんまちゃんのことを知ってくれている人もいて、嬉しい
あっ、鹿さんと目が合っちゃった。。(照) 奈良県では古くから鹿は“神の使い”として、 とっても大切にされているんだ 国の天然記念物にも指定されているよ
続いて、こちら キトラ古墳など飛鳥時代の歴史を楽しめる、国営飛鳥歴史公園へ
四神(青龍、白虎、朱雀、玄武)の館の展示館には高精細映像や原寸大石室模型の展示があって、壁画をより魅力的に鑑賞できるような工夫なたくさん 「せんとくん」と真剣に見学中…
東京から修学旅行できているお友だちが、勾玉づくりをしていたよ
そして、キトラ古墳 キトラ古墳は、高松塚古墳に続き日本で二番目に発見された壁画古墳なんだって 動物や十二干、“世界最古の本格的な天文図”と言われる壁画が描かれた貴重な古墳のひとつに来られてうれしいな
それから、明日香村立明日香小学校へ遊びにいったよ お友だちのみんなは元気、元気
記念撮影をパシャリ はじめましてのお友だちもいて喜んでくれたよ
あっという間に時間がきて、みんなお掃除へ ぐんまちゃんも真似して、ハキハキ 上手にキレイにできました
「せんとくん」のエスコートのお陰で、素敵な奈良の旅になったよ ありがとう
じゃ、またね |
出演予定については、 こちらの(群馬県ホームページ ぐんまちゃんのページ)をご覧ください
|

「古代浪漫深堀りの旅」 奈良県編
2019年01月17日

コメントを残す


せんとくんと楽しい奈良の旅よかったね♪
奈良のお友達や観光で来てる外国のお客様とも
仲良くなれたかな?
ぐんまちゃんの大事な勾玉もみんなに自慢できたかな(笑)